お出かけリチャージ
先週の平日、ブリスベンは良いお天気の日が続いたというのにあまりにも家に引きこもりっぱなしだったことに反省。 週末と月曜日の3日間、できるだけ外出をしました。 土日はどちらも完全にはお休みではな…
先週の平日、ブリスベンは良いお天気の日が続いたというのにあまりにも家に引きこもりっぱなしだったことに反省。 週末と月曜日の3日間、できるだけ外出をしました。 土日はどちらも完全にはお休みではな…
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染者数が日に日に増えているオーストラリア。 先日の海外渡航禁止令からまだ1週間と少ししか経っていませんが、その間毎日本当に色々なことが起こりました。時系列を追…
無理せずできる範囲で環境にやさしい生活を心掛けている中、洗顔料を使うことから卒業しました。 まず脱プラスチックから始まって、チューブ入りのものから石けんに切り替えていましたが、なかなか気に入った使用感の石け…
オーストラリアと日本の往復チケットを相次いで購入することになり(理由はこちら)、懐が寂しくなりそうなので💦今までに溜まったポイント(マイレージ)を使いました。 私がいつも利用しているのはカンタス(Qant…
年明けから、今年やること・やりたいことに向けてあれこれ計画を立てていました。「これで決まるかな~」というところで状況が二転三転して振り出しに戻る、軽く悶々とした日が続いて仕事のペースが何となく落ちる…などあ…
私が今使っているMandukaのヨガマットは幅が若干広く、重いので、旅行の時には以前使っていた Jadeのヨガマット を持って行っていました。 普段使いのマットのお古なので、特に「トラベル用」と名のついたも…
ものすごくどうでも良いことかもしれませんが、しばらく気になっていたのでブログに残してみようと思います。 こちら、クラスが始まる前の自宅ヨガスタジオ入口の光景です。生徒さんが到着しはじめた頃。写真の下側が入り…
年明けから1週間が過ぎて「通常運転」に戻り、年末年始でお休みだったヨガクラスに復活する方もいるでしょう。 ブランクがあると体が動くのか?に始まり、色々心配(緊張)することがあるかもしれませんが、そんな時に心…
一年前にこんなことを書きました。 大きな目標から日々の暮らしでの小さなことまで、何でもリストアップ。 結果は… ・100個をあげられず85個止まり ・…
食べ過ぎ、飲みすぎ、運動不足とか、お正月太りという言葉も聞かれるこの時期。 仕方がないといえば仕方がないですが、食べ過ぎ→体が重い→体を動かすのが億劫に、という悪循環にも陥りがちなので、何かしら対策をとりた…