瞑想アプリには色々ありますが、今私が使っているのは
ヨガ雑誌で紹介されていたのを見てから使い始め、はや1年以上経過しています。
瞑想する時間をセットできるだけでなく、インターバルタイマー機能もあるので、例えば全体30分の瞑想中に10分ごとにアラームを鳴らすことも可能です。記録機能で自分がどれだけ瞑想したのかを振り返ることもできます。
タイマーだけでなく、誘導瞑想も沢山種類があるので、無音でなく誰かの誘導で瞑想をしたい場合にはこれを使うのも良いかもしれません(ほとんどが英語ですが、日本語もあります)。

そして、瞑想時間の記録だけでなく、他のアクティビティのタイマーセット&記録もできます。

以前他の瞑想アプリを使ったこともありましたが、Insight Timerの方がシンプルで使いやすかったので、こちらで落ち着いています。
時間を測るだけならアプリを使わなくてもできますが、瞑想を習慣づけてみたいと思う人はアプリを利用して日々の記録をつけたり、振り返ったりしてモチベーションを上げるのも良い方法だと思います。
ちなみに、ヨガアプリ Down Dog からも瞑想アプリがリリースされています 🙂
Happy Practicing 🙂
コメントはこちら