RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
ヨガのこと
撮りたいものがない?? - Post-practice Photo3日目
-
ヨガのこと
センスがある人になるために
-
暮らし
来年のモレスキンのダイアリー と ルイーズ・ヘイのカレンダー
-
暮らし
意外と良かった固形石けんシャンプー(シャンプーバー)・Ethique エ…
-
クラスのお知らせ
2019年10月・日本語ヨガクラス(ブリスベン・ノース)
-
ヨガ哲学
ヨガ哲学│本当の意味での「アパリグラハ(不貪)」の実践とは?「手放す」とは?
-
Singing Ring - シンギング・リン®
シンギング・リン® 音瞑想│インスタライブ
-
ヨガジャーナルオンライン
「ヨガジャーナルオンライン」ライター活動開始
ABOUTこの記事をかいた人
オーストラリア・ブリスベン在住、東京都出身。在豪歴延べ15年(パース・シドニー・ブリスベン)。日豪での会社員生活からヨガ講師に転身。ヨガクラスをする他は、ヨガアプリ「Down Dog」の日本語音声&翻訳、「ヨガジャーナルオンライン」のライターとしても活動。オカメインコと庭のニワトリと、のんびり暮らしています。
コメントはこちら