昨日と今日のヨガ哲学クラスが無事に終了しました。
ヨガ経験が様々な9名の方にご参加いただきました。
◎私のヨガクラスを受けてくださったことがある方、ないけれどすでにお知り合いの方、初めましての方
◎ヨガはほとんどしたことがない、定期的にやっている、ティーチャートレーニングを受講された方
◎住まいはオーストラリア(ご近所から飛行機移動の距離まで)、韓国、日本。
今回のテーマは
ヨガが何を目的としていて
その目的のために何をするのか。
そしてなぜヨガでポーズの練習をするのか
堅苦しそうに聞こえますが、ヨガ哲学の話を聞くのが初めての方でも理解していただけるよう大まかなところを、そしてヨガはポーズを練習するだけでなく、日常生活や生き方にも関わっていることをヨガの八支則も交えてお伝えしました。
とは言っても、大まかに、簡単に伝えることは難しく、準備段階で「これも内容に入れたい…」ということもあったのですが、それをするととても時間内に収まらないので心を鬼にして(笑)内容をそぎ落としました。
クラスで皆さんからいただいたコメントもとても興味深く、参加者の方にとっては、私の説明だけではなく、他の皆さんが思っていることや感じたことなども参考になったり勉強になる部分だったのではないかと思います。
いただいたご感想の一部を…
↑アーサナについて話している時
ヨガ哲学は「ヨガにはまった一部の人」だけを対象にしたものではなく、誰にでも共通することですよ~ということをこれからもお伝えしていければと思っています。
次回は
① ヨガの八支則のヤマ・ニヤマの10項目を実践するとそれぞれ結果として何が起こるか
② ヨガの実践の道のりで遭遇する9つの障害
こんなテーマのクラスも面白いかなと思ってます。今日のクラスで、①に「ヤマ・ニヤマ実践のご褒美」という命名が(笑)
まずは、今回ご参加くださった皆さま、どうもありがとうございました!
ちなみに、ヨガの八支則ヤマ・ニヤマについてはこちらの本の説明がわかりやすくておススメです。
Happy Practicing 🙂
コメントはこちら